[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Webブラウザについて。
ちょっと個人的メモ。
というかかなり幼稚な奮闘?日記?ww
相変わらずSleipnir1.66を使って入る訳ですが…。
2.0以降のバージョンだと重いし、タブってかいろいろと気に食わないのですよ。
セキュリティ面とか拡張機能とかFireFoxが素晴らしいのは散々聞いたので、
どうにかFireFoxに乗り換えたいんですが…
どうにもタブ設定というか…気に入らないww
タブの拡張機能を入れてみたんですが…
http://banpe-yu.seesaa.net/article/16274831.html
設定 : ダブルクリック / ミドルクリック / Ctrl+クリック / Alt+クリry
右クリの割り当てが欲しいんだっ!!!!!!11
右クリでタブを閉じて、最後に開いたタブに移動したいんだっ!!!!1
まだ開いてないタブ開くんじゃないよ!
ドキドキ感が得られないじゃん!wwww
これで言うと、コンテキストメニューをツールバーに表示して、
右クリしたらタブを閉じてほしかった。
そんなワガママを言ってるからいつまでたってもIE依存なSleipnir(笑)を卒業できません。
プラグインを自分で作れれば無問題なんだけどな!ww
まあ、FireFoxの一番気に入らなかったのはGoogle検索バーのリンクが現在のタブに開くこと。
うwwざwwいwww
まだそこは見るっつの!っていつも叫んでたww
それもこの拡張入れたら解消~
それ入れなくても出来るらしいけど。
友達ともイライラするって話してたから後で教えてあげよう。
http://httalk.xrea.jp/mt3/archives/2006/12/firefox_2.html
まあ、ここは見てないと思うからwwwそんな暇人じゃないよねww
どうでもいいけど、問題は研究では多分UbuntuっていうOSを使うことになるので
そうするとIEは使えないわけですよw
IE使えない→Sleipnir使えない
困った困った/(^o^)\
後、Gmailの複数アカウントの同時ログイン?て言えばいいのかな…
そんな拡張もあるらしいので、これは便利だなーと思いインスコしてみました。
さすがだなぁww
後は…慣れ…かな…
っていうか、FireFox重すぎ…Sleipnirの軽さを改めて実感…
FireFoxって開いてると、どんどん重くなるじゃないですか。
どうやら、メモリの開放ができない(していない?)との事らしい。
え?何これ基礎知識?^^^^
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/40026111.html
↑を試してみようと思ったけど、コメントの所にHDDがガリガリと~
と仰ってる方がいるので止めておきました。
それに今日Firefox 3 Beta 5が出たらしい。
動きも早くなってるらしい。進歩してるんですねー
何の話だっけ…まだgdgdしてしまった。
まあ、要はFireFox使ってやんよwwwwこれで文句あるかっwwwwww
って話(´・ω・`)
後は…Sleipnirからお気に入りをインポートするだけなんですが…
まずFireFox用にエクスポートしないといけないらしく、また拡張インスコ…
あぁあああもう!明日やるお(´・ω・`)
あぁ、そうそう。
サンダーバードも使いこなせるようになりたいな~。
最近はWebメールしか使ってない件。便利だもんね~。
でも今はまだメーラーいらないかな…。
てか、また二重に起動するのがちょっと…ブラウザで確認できるならいらないや。
拡張機能ってのは面白いもんですね。エフェクト関係もあるw
そして先生も、周りも、皆してモジラ信者ばっか^^^^^^^
カッコイイけどね。
回す専用なんれす。