忍者ブログ
ねこと、ヅカがあれば、それでもういい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの近くに中学校があるんですが、今日バイト行く前に横通ったら吹奏楽部が練習してるのが聞こえました。

もう吹コンの時期なんですね。
合奏してるのを聴いて凄く懐かしい気持ちになったお…ww

音楽室ちょー暑いんだろうなぁ…
途中からもの息するのが辛くなるんだよねww
夏は半端ないよww


自分が高校の時の課題曲から計算すると、今年はマーチではない課題曲なのかな?

そもそも、その中学校がAパートなのかBなのかわからないけどww
中学生頑張れー(`・ω・´)


PR
忍ブログのエディタが最近グレードアップ?したらしんですが…
非常に扱いづらい件wwww
意図せぬところで変な動きする(;^ω^)


携帯で崩れるYO!
くまったくまった/(^o^)\

そして意味もなく更新し続ける自分…



そろそろ現実と向き合う か
研究室HPにて…



せ、せんせいwwww
吹いてしまったwwwwww

自分もO2しか分からないけどNE\(^o^)/

今日のお昼ご飯。



最近お昼にお金がかかりすぎだ(;^ω^)

明日から節約するお(;^ω^)


 
来週、学校で「大学の授業を体験してみよう!」という高校生向けのサマースクールというものがあって、そのTA?としてバイトすることになったんですよ。

本当は自分じゃなかったんだけど、その子が用事でダメになって自分が臨時で1日だけ入ることに。

んで、自分が入る日の内容というのがネットワーク構築の回で、LANケーブルから作るというのでちょっとその予習も兼ねて研究室で遊んでました。
そのレポをしたいと思いますww

LANケー作成は2年か3年で一度やったのでなんとなく覚えてました。

はい、ではまずケーブルを用意します。



好きな長さにカットします。適当です。
自分は実験で使う調度いいのが欲しかったので2Mくらいにしたかな?

ケーブルにも種類があって、研究室にはCAT5eとCAT6があってCAT6を最初に使ってたんですが…
6のはノイズをより抑えるために中にしきりが入っていて、それが邪魔で上手くケーブルが入らないww

ので、諦めて5eを使うことに。



ケーブルの順番をあわせないといけなくて、それが大変でした。
自分…不器用ですから\(^o^)/

右から、橙白 橙 緑白 青白 青 緑 茶白 茶 です。

順番あわせたらプラグにぶっ挿します。



机の上は…まあ、こんな感じです。失敗した挿し口がゴロゴロw

上の写真のオレンジのやつでケーブルを固定するために最後にガッシャン!っていて完成なんですが、ガッシャンは1回しかできないので、失敗したらやり直すしかないんですよ。

先生「それ、結構高いのでなるべく失敗しないでください^^」

すみませんwwwww
でも自分は1個しか失敗しなかったもんね!


まあそんなこんなで完成。



インターネッツに繋がったよー(^o^)/

本当はちゃんと出来たか調べる機械に通して完成なんだけど、遊びだしこれにて終了!


その日は朝からバイトで、夕方学校いったらLANケー作るって言われて、作って片付けしたらおなかすいたので帰りました。
何しに学校行ってんだwwwwwwww

まあ楽しかったのでよしとしよう。
74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 
ごきげんよう
日記やら何やらを書きます。

最近はアニメも見ず、
漫画も読まず、
イベントにも参加せず…
ついに脱オタか…

頭の中は宝塚ばかり(そっち!?)

**** その他Blog ****
あり @ TWblog(更新停止)

ブログ以外はTwitterで。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り