ねこと、ヅカがあれば、それでもういい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1233/
その3
続くとか書いちゃったけど、実際もう時間がたちすぎてて燃え尽きた感が・・・www
うーん。
まとぶんが格好よかった。
以上!
でもいいくらいwwwww
実際の項羽って人は、周りの人も聞かなくて戦略とかあまり考えずに、
力技でねじ伏せる単細胞タイプだったらしい。
どこかのサイトで読んだwwwジャイアンかよww
正直、自分はそんな直球型ってあまり好みではない(;^ω^)
でも宝塚「虞美人」での項羽は、自分が信じるものを貫き通し、
決して人を裏切ったりしない真っ直ぐで力強い人でした。
常に堂々としていて、一点の迷いもない…
曇りなきまなこの熱いまなざ し
なに このいい男
それでもって、いつも眉間にしわを寄せてるのに、虞美人の前では満面の笑顔とか・・・
なに このひと 萌えころすき ?
ツボった\(^o^)/
覇王さまステキすぎwww
一方劉邦は、実際はガラの悪い人でお酒と女性が大好きだったとか。
でも人の話をよく聞く人で、物事を的確に判断する能力があったそうな。
それで周りからの信頼は厚かったんだって。
でも宝塚「虞美人」の劉邦はwww
なんかやたらと人に流されてばっかりで楽しい事だーいすき☆みたいなお子チャマwww
しかも女性にモテモテ。
ニコーってするところが可愛すぎ。もえ
でも項羽との最後の決戦を決意するあたりで、いろいろ悟り開いちゃって戦争に勝って
人の上に立つということの自覚を持ったように思った。唐突に成長しすぎです。
いやーまじ壮さんの劉邦かわゆすぎ!ヤンチャ系だ!
虞美人は聖母マリアみたいな優しい役でした。母ーちゃんにほしい。
あと、桜一花さん!彼女は可愛かった…
ダメ将軍の稚児の役だったんだけど、後で調べたら7歳設定とかwww
あの将軍ショタコンすぎww
アイアイアイ~♪
と歌う彼女は可愛らしかったです。
でも、「愛と死のアラビア」みたいに高慢ちきなお嬢様役もステキだったので、
劉邦のいじわるな妻役でもよかったんじゃないかなーと思ってしまった。
後は…
宝塚まだ見始めたばかりだから、ジェンヌさんほとんど知らないんだよねー…
おとめ読んで勉強します。
それから、自分的な虞美人もえポイント。
イチャラブ虎プレイ
項羽「私は虎だぞぉーガオー!」
↓
虞「キャー!項羽様助けてーっ!」
↓
項羽「…虎は追い払った。私はここだ」
↓
ひしっと虞を抱き寄せる項羽さま
見てるこっちが赤面するwwwもえ/(^o^)\
項羽さま人格変わりすぎ
あと四面楚歌のシーンで、眠っている虞美人を抱きながら、
項羽が「虞よ…私はお前をどうしたら…」って歌ってるところ。
歌が終わったあたりで、虞美人が
虞「虞をお呼びになりました…?」
って言いながら目を覚ますところ!!キュンときた…w
彩音さんかわいすぎ!
でもあの時、虞美人は起きてたんじゃないかと思った。
項羽の歌を聞いていたんじゃないかと…
その後の虞美人が自害してしまうシーンでそう思った。
でも項羽が「生きようあなたと!」と決意を決めたところで死ぬなんて…辛すぎる(´;ω;`)
項羽さまが倒れた虞美人に駆け寄って、「虞よ…何をした…!」と抱き締めるシーンはやばかった。
流石にうるうるきた。
(´;ω;`)
ラスト場面の虞美人の歌「赤いけしの花」がBGMで流れつつ、
真っ白い服を召した虞美人と項羽の美しさに、またうるっときた。
項羽さま(´;ω;`)
ちなみに、「赤いけしの花」はカラオケ配信されてます。
今度歌おうっとwwww
そんな感じでとても感動した宝塚の初観劇でした。
見るのに必死すぎて、流れしか掴めなかったからあんまり細かい感想も言えないwww
ストーリーもなんとなくしか分からなかったし/(^o^)\
今日は虞美人DVD発売日だ!来月の給料入ったら買おうww
虞美人はヅカファンの皆様に不評だったみたいだけど、
自分は普通に感動したし面白いと思いました。
まとぶん効果もあるんだと思うけどwwww
まじまとぶん格好よかった!
す
き
まとぶんの格好よい姿はこちらで見ることができます。
http://www.asahi.com/showbiz/stage/gallery/100313/
ちなみに、虞美人は明日(5/30)千秋楽です。
彩音さんついに退団なのかぁ…(´;ω;`)
千秋楽は、挨拶とかあるらしいから見に行きたかったなぁ。
しかもトップ娘の退団で、サヨナラショーもあるらしいし…
2chでどんな様子だったのか聞くことにしよう。
以上、感想でした。
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1232/
その2
宝塚歌劇はいろんな劇場で公演するんだけど、主要劇場は以下の2つ。
・兵庫の宝塚大劇場
・東京の東京宝塚劇場
宝塚専用の劇場らしいです。すごい。
東京宝塚劇場は略して東宝って言われるんだってww
映画みたいですねww
で!行って来ました!
東宝へ!
最寄り駅は、有楽町とか日比谷とか銀座とかです。
有楽町駅の近くにはこんな宣伝があったり…
ちょっと遠すぎてうまく撮れなかったけど、かなりでかいです。
大きなまとぶんと彩音さんがこっちを見てるよ\(^o^)/
劇場はこんな感じ。
正面玄関はこんな感じ。
人が結構いて急いで撮ったから微妙な写真だけど…(;^ω^)
シャンデリアの下は、真っ赤な絨毯ww
階段も真っ赤ww
やばいテンション上がるわぁ!
中にはお土産ショップとか、カフェ(?)とかあります。
思わず宝塚せんべいを買ってしまいました/(^o^)\
あちこちが珍しくてウロウロしてたんですが、
中でも男性トイレのマークが目に付きました。
ちょww
かっこよすwwぎwwww
こんなとこまでこだわって…流石ですねー
劇場内感想はこんな感じ。
いよいよ観劇な訳ですが…
綺麗なお顔がちゃんと見えるようにオペラグラスをレンタル。
オペラグラスは会社の先輩から、絶対あった方がいいよ!
って言われて、半信半疑で借りてみた的な感じだった。
観劇後には購入を決意したんだけどねww
いやまじすごいよオペラグラス!\(^o^)/
無いとあるじゃ全然違うwwすごいww
そんな訳で、準備を整えていよいよ観劇です。
続く
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1234/
その2
宝塚歌劇はいろんな劇場で公演するんだけど、主要劇場は以下の2つ。
・兵庫の宝塚大劇場
・東京の東京宝塚劇場
宝塚専用の劇場らしいです。すごい。
東京宝塚劇場は略して東宝って言われるんだってww
映画みたいですねww
で!行って来ました!
東宝へ!
最寄り駅は、有楽町とか日比谷とか銀座とかです。
有楽町駅の近くにはこんな宣伝があったり…
ちょっと遠すぎてうまく撮れなかったけど、かなりでかいです。
大きなまとぶんと彩音さんがこっちを見てるよ\(^o^)/
劇場はこんな感じ。
正面玄関はこんな感じ。
人が結構いて急いで撮ったから微妙な写真だけど…(;^ω^)
シャンデリアの下は、真っ赤な絨毯ww
階段も真っ赤ww
やばいテンション上がるわぁ!
中にはお土産ショップとか、カフェ(?)とかあります。
思わず宝塚せんべいを買ってしまいました/(^o^)\
あちこちが珍しくてウロウロしてたんですが、
中でも男性トイレのマークが目に付きました。
ちょww
かっこよすwwぎwwww
こんなとこまでこだわって…流石ですねー
劇場内感想はこんな感じ。
いよいよ観劇な訳ですが…
綺麗なお顔がちゃんと見えるようにオペラグラスをレンタル。
オペラグラスは会社の先輩から、絶対あった方がいいよ!
って言われて、半信半疑で借りてみた的な感じだった。
観劇後には購入を決意したんだけどねww
いやまじすごいよオペラグラス!\(^o^)/
無いとあるじゃ全然違うwwすごいww
そんな訳で、準備を整えていよいよ観劇です。
続く
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1234/
GWに行って来ました。
宝塚歌劇 花組公演
「虞美人 -新たなる伝説-」
http://kageki.hankyu.co.jp/gubijin/
かなり楽しかった!
感動した…!!
この感動を伝えるべく、以下たらたら書きます。
◆いい加減あらすじ
舞台は紀元前3世紀の中国、秦王朝末期。
項羽(こうう)と劉邦(りゅうほう)いう2人の男が天下統一を目指し闘う話。
2人は兄弟の契りを交わした仲だったけども、
様々な要因から敵対することに…
項羽には虞美人(ぐびじん)という最愛の人がいて、どの闘いにも虞美人を連れて回ったそうな。
最後の闘いで劉邦軍に城の四方をびっしりと囲まれ、
虞美人を連れて脱出することが絶望的になった項羽。
それでも共に逃げようと言う項羽に、
虞美人は足手まといになりたくないと自らの命を絶ってしまう…
という涙、涙のお話(;ω;)
最後は項羽も闘いに敗れてしまうしね(´;ω;`)
項羽が劉邦軍に城の四方を囲まれた時、敵兵が楚(項羽の故郷)の歌を歌っているのが聴こえてきたらしい。
それで項羽は故郷すらも劉邦の手に落ちてしまったと嘆き、
もう見方はいない、誰も信じられないと悲しむんだけど、
それが「四面楚歌」のことばの由来らしいです。
項羽ううう(´;ω;`)
◆キャスト
そんな悲恋を演じるのが!
まとぶん率いる花組!ハァハァ…
項羽:真飛 聖(まとぶせい)
真飛さんすごい格好いいの!
怒鳴るシーンとかビリビリ来るし迫力がある!
と思ったら笑顔が素敵すぎて顔がにやけwwるww
てかキスシーンとかもう本当にしてるとしか思えないww
あぁもう吐血する!!やばい!
鼻からも耳からも出る!
オペラグラスから目が離せない\(^o^)/
まとぶんだいすき!\(^o^)/
虞美人:桜乃 彩音(さくらのあやね)
彩音さんは今回の公演で退団しちゃうんですよね~
めちゃくちゃお歌が上手いのに…
物腰がすごい柔らかくてね、本当に優しい演技でした。
劉邦:壮 一帆(そうかずほ)
壮さんはね!やんちゃ系イメージww
目がクリクリでかわゆす(´ω`)
でも踊りとかはめちゃめちゃ格好いいんだよね!
もう花組\(^o^)/
トップも二番手も好きすぎる\(^o^)/
虞美人DVD買うか迷ってるんだよね!
買うか……買うか………
劇場・舞台観劇感想は次回。
続く
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1233/
宝塚歌劇 花組公演
「虞美人 -新たなる伝説-」
http://kageki.hankyu.co.jp/gubijin/
かなり楽しかった!
感動した…!!
この感動を伝えるべく、以下たらたら書きます。
◆いい加減あらすじ
舞台は紀元前3世紀の中国、秦王朝末期。
項羽(こうう)と劉邦(りゅうほう)いう2人の男が天下統一を目指し闘う話。
2人は兄弟の契りを交わした仲だったけども、
様々な要因から敵対することに…
項羽には虞美人(ぐびじん)という最愛の人がいて、どの闘いにも虞美人を連れて回ったそうな。
最後の闘いで劉邦軍に城の四方をびっしりと囲まれ、
虞美人を連れて脱出することが絶望的になった項羽。
それでも共に逃げようと言う項羽に、
虞美人は足手まといになりたくないと自らの命を絶ってしまう…
という涙、涙のお話(;ω;)
最後は項羽も闘いに敗れてしまうしね(´;ω;`)
項羽が劉邦軍に城の四方を囲まれた時、敵兵が楚(項羽の故郷)の歌を歌っているのが聴こえてきたらしい。
それで項羽は故郷すらも劉邦の手に落ちてしまったと嘆き、
もう見方はいない、誰も信じられないと悲しむんだけど、
それが「四面楚歌」のことばの由来らしいです。
項羽ううう(´;ω;`)
◆キャスト
そんな悲恋を演じるのが!
まとぶん率いる花組!ハァハァ…
項羽:真飛 聖(まとぶせい)
真飛さんすごい格好いいの!
怒鳴るシーンとかビリビリ来るし迫力がある!
と思ったら笑顔が素敵すぎて顔がにやけwwるww
てかキスシーンとかもう本当にしてるとしか思えないww
あぁもう吐血する!!やばい!
鼻からも耳からも出る!
オペラグラスから目が離せない\(^o^)/
まとぶんだいすき!\(^o^)/
虞美人:桜乃 彩音(さくらのあやね)
彩音さんは今回の公演で退団しちゃうんですよね~
めちゃくちゃお歌が上手いのに…
物腰がすごい柔らかくてね、本当に優しい演技でした。
劉邦:壮 一帆(そうかずほ)
壮さんはね!やんちゃ系イメージww
目がクリクリでかわゆす(´ω`)
でも踊りとかはめちゃめちゃ格好いいんだよね!
もう花組\(^o^)/
トップも二番手も好きすぎる\(^o^)/
虞美人DVD買うか迷ってるんだよね!
買うか……買うか………
劇場・舞台観劇感想は次回。
続く
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1233/
今日、息抜きで宝塚サーフィンしてたんですよ。
会社で。
いやほんと、ほんとに息抜きだから!
もちろん監視入ってるのも知ってるから!/(^o^)\
まぁそんなことはどうでもいいとして…
で、スカピンのチケット取れなかったのがショック過ぎて…
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1220/
貸切り公演を調べてたんですよ。
そしたらなんか意味深な回を発見…
◆6月15日(火) 宝くじ貸切公演
えっ…宝くじ…?
なんで…?
カード会社とか航空会社なら分かるけど…宝くじ?
とか思ってググったらさぁ!
ドリームジャンボ宝くじ抽選会の会場が…
東京宝塚劇場だ…と…?
しかも…月組トップ2人が拝めるだ…と…?
さらに…抽選会の後は観劇できる…だと…?
さらにさらに…入場無料だ…と…?
なにそれ!
宝塚って宝くじ抽選会とかもやってんの!?
まじで!誰か早く教えてよ!\(^o^)/
早速応募しなければ!
思いたったが吉日!
さっそく会社帰りに近くの宝くじ売り場へ…
応募期間まだ間に合ったらいいなぁ…
でも6月15日て…もうすぐだからなぁ…
とは思いつつ、頭の中は当選したら何て理由で会社を休もうかとそればかり\(^o^)/
ウキウキしながら売り場に行って、おばちゃんに直接聞いたらさぁ…!
おばちゃん「あらぁ~これハガキ応募で今日の必着までなのよぉ~残念ねぇ~」
(´;ω;`)うっ…
久々にがっくり来た…
ずいぶん前に終わったのよ、ならまだ諦めもつくのに……
何で…何で今日締め切りとか………
ああああくやしいいいい!!\(^o^)/
しょんぼりしてたらおばちゃんが、これだよ、って言ってチラシくれた。
入場無料ってまじだ……
まぁ応募したところで!
そうそう当たるはずないもんね!(´;ω;`)ウッ
きりやん格好良いよきりやん
スカピン見に行きたいなぁ(´・ω・`)
会社で。
いやほんと、ほんとに息抜きだから!
もちろん監視入ってるのも知ってるから!/(^o^)\
まぁそんなことはどうでもいいとして…
で、スカピンのチケット取れなかったのがショック過ぎて…
http://tash2.blog.shinobi.jp/Entry/1220/
貸切り公演を調べてたんですよ。
そしたらなんか意味深な回を発見…
◆6月15日(火) 宝くじ貸切公演
えっ…宝くじ…?
なんで…?
カード会社とか航空会社なら分かるけど…宝くじ?
とか思ってググったらさぁ!
ドリームジャンボ宝くじ抽選会の会場が…
東京宝塚劇場だ…と…?
しかも…月組トップ2人が拝めるだ…と…?
さらに…抽選会の後は観劇できる…だと…?
さらにさらに…入場無料だ…と…?
なにそれ!
宝塚って宝くじ抽選会とかもやってんの!?
まじで!誰か早く教えてよ!\(^o^)/
早速応募しなければ!
思いたったが吉日!
さっそく会社帰りに近くの宝くじ売り場へ…
応募期間まだ間に合ったらいいなぁ…
でも6月15日て…もうすぐだからなぁ…
とは思いつつ、頭の中は当選したら何て理由で会社を休もうかとそればかり\(^o^)/
ウキウキしながら売り場に行って、おばちゃんに直接聞いたらさぁ…!
おばちゃん「あらぁ~これハガキ応募で今日の必着までなのよぉ~残念ねぇ~」
(´;ω;`)うっ…
久々にがっくり来た…
ずいぶん前に終わったのよ、ならまだ諦めもつくのに……
何で…何で今日締め切りとか………
ああああくやしいいいい!!\(^o^)/
しょんぼりしてたらおばちゃんが、これだよ、って言ってチラシくれた。
入場無料ってまじだ……
まぁ応募したところで!
そうそう当たるはずないもんね!(´;ω;`)ウッ
きりやん格好良いよきりやん
スカピン見に行きたいなぁ(´・ω・`)
スカピン前売り買えなかったぁあああああ!!
全然電話繋がらないし!
平日まで全部埋まるとかどういうことなの!!
年休取ってでも行く予定だったのにさ!
9時半から正座して準備してたのに!!
やだやだ!やだやだ!
きりやんに会いたい!
生きりやんの視線に射抜かれたい!!
後はカード会社の貸切公演の抽選が当たることを祈るのみか…
一応、オークションとチケ流通も見るけど…
A席でも5桁はいくだろうなぁ…
てかもう既にB席で8000円とかあるし
やだやだ!
もうこの際…2階席でも取引した方がいいの…か…?
もう…もう…!
スカピン…DVD買うのは確定した……
でも一度は劇場で見たいよ!
やだやだ!!
全然電話繋がらないし!
平日まで全部埋まるとかどういうことなの!!
年休取ってでも行く予定だったのにさ!
9時半から正座して準備してたのに!!
やだやだ!やだやだ!
きりやんに会いたい!
生きりやんの視線に射抜かれたい!!
後はカード会社の貸切公演の抽選が当たることを祈るのみか…
一応、オークションとチケ流通も見るけど…
A席でも5桁はいくだろうなぁ…
てかもう既にB席で8000円とかあるし
やだやだ!
もうこの際…2階席でも取引した方がいいの…か…?
もう…もう…!
スカピン…DVD買うのは確定した……
でも一度は劇場で見たいよ!
やだやだ!!